治療内容
訪問診療
訪問診療でできること
往診治療は、原則として肢体不自由や全身疾患などで通院が困難な方を対象としています。
治療内容は、全身の状態(高血圧の悪化、重度の糖尿病、心疾患など)によって制限される場合があります。
また、往診治療における薬剤の処方は、細心の注意が必要です。
日常的に服用している薬や、これまでにアレルギー反応を起こした薬がある場合は、必ず事前にお知らせください。
すべて健康保険および介護保険の適用範囲内です。
※ご自宅での治療は健康保険と介護保険の併用が可能ですが、施設にご入所の方は健康保険のみの適用となります。
※訪問時の交通費はいただいておりません。
【歯のクリーニング】
日常のセルフケアだけでは口腔内を清潔に保つのは難しいため、定期的にプロによるケアを受けることをおすすめします。
【入れ歯の調整】
自分の歯に合ったものを使用して、食事を楽しんでください。
【歯の治療】
歯の痛みは精神的なストレスにもつながります。
口腔の健康は全身の健康にも影響するため、しっかりと治療を受けましょう。
治療内容
-
インプラント
当医院では、あなたに合った治療法をご提案させていただきます。 インプラント治療が気になったら、いつでもお気軽にご相談下さい。
-
スポーツ用マウスピース
スポーツ外傷を予防し、安全に競技を行うためにも『スポーツマウスガード』を作りませんか!?
-
歯ぎしり
家族から「歯ぎしりがうるさい!」と責められている方は勿論、歯ぎしりしてるんじゃ...と、何となく不安を感じたら、いつでもお気軽にご相談下さい。
-
妊婦歯科
妊娠中は虫歯や歯肉炎といった口内のトラブルが起きやすい状態なのです。
-
口腔外科
-
ホワイトニング
通常のオフィスホワイトニングでは数時間かかりますが、半導体レーザーを使用したレーザーホワイトニングでは、1~2分でホワイトニングが完了します。また、短時間で行えるため、知覚過敏も非常に少ないのが特徴です。
-
むし歯治療
虫歯は歯の成分が徐々に溶け出し、やがて歯に穴があいて虫歯になります。虫歯は、口の中に存在する虫歯の原因菌(主にミュータンス菌)が作る酸が歯を溶かし、やがて穴があいてしまう病気です。
-
訪問診療
訪問範囲は主に半径5キロ圏内にお住まいの方の診療をしていますが、16キロ圏内まではご相談に応じています。
-
義歯と入れ歯
入れ歯は歯を失った場合に、自分の歯の代わりとして使います。入れ歯の目的はそしゃく機能の改善が第一です。しかしきちんと噛めるだけでなく、見た目にも美しいというニーズも年々高まっています。
-
睡眠時無呼吸症候群の治療
睡眠時無呼吸症候群とは、睡眠時に呼吸が止まり、低呼吸になることです。十分な睡眠が取れないため、集中力や注意力の低下を引き起こします。
-
小児歯科
お子様にとって、歯医者は怖い所だと感じることがあるかもしれません。当医院のスタッフは、歯科医師を含め全員が女性です。来院しやすい、怖くない雰囲気づくりに取り組んでいます。
-
予防歯科
歯医者というと歯にトラブルが起きてから通う所だとお考えの方も多いと思います。しかし、歯が痛くなるなどの症状を感じてからでは進行してしまっている状況が多いです。